12/2 EUREKA!
Date: 12/2(Friday) Open 23:00
Price: Door ¥3,000 | Facebook discount ¥2,500
Room1
Adesse Versions
DJ SODEYAMA (ARPA records / трип)
Kenji Endo
Midori Aoyama
sio
Room2
hiroshi kinoshita
KDT (DEEPTRAP)
Ezumonat
Ririko Nishikawa (El Amor!)
Nari (CYK / Juvenile)
Photo: Yoshikawa Yoshihiro
‘’Quality House Music Never Betray’’をテーマに、過去にDetroit Swindle、Lay-Far、Atjazz、Kyodaiなど気鋭のアーティストを招き今や都内屈指のハウスミュージックパーティーへと成長したEUREKA!、9月にリリースされたオリジナルレコードEPも好評な中、年内最後のイベントを表参道のVENTで開催する。注目のゲストにはイギリス、マンチェスターからAdesse Versionsが登場。過去にテクノ界隈で名を馳せ、BerghainのレーベルOstgut Tonや、Cocoonからもリリースするなど異色の経歴を持ち、現在はLocal Talk、Numbers、Toy TonicsそしてDetorit Swindle主催のHeist Recordingsから新作をリリースするなど、今最も勢いに乗っているアーティストである。そして日本からもThe People In Fog名義でリリースした’’Higher’’が話題のDJ SODEYAMAがEUREKA!初登場。レジデントDJとどのような化学反応を起こすか楽しみである。
VENT
107-0062 Festae Omotesando Building B1,3-18-19,
Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo, Japan
Tel: 03 6804 6652
Adesse Versions
Adesse Versions。まだ馴染みのない名前かもしれないが、過去にテクノ界隈で名を馳せ、BerghainのレーベルOstgut Tonや、Cocoonからもリリースするなど異色の経歴を持ったイギリス人プロデューサーKevin Gormanの新たなプロジェクトである。当時Kevinがベトナムに住んでいた際に、Boiler Roomで披露した自身のダブ・プレート(正規に流通しないレコード)のみでのセットが話題を生み、これらの謎の楽曲はGilles PetersonやDerrick MayそしてLarry Heardにいち早く支持されることになった。その後もLocal Talk、Numbers、Toy Tonicsなど、ヨーロッパを代表するディープハウスの名門レーベルからリリースを重ね、Boiler Roomへの2度目の登場、Rinse FMでのミックスが話題を呼んだ。そして2016年11月、Detroit Swindle主宰のHeist Recordingsから’’Push it along EP’’をリリース予定。すべての音楽偶像に敬意を持ちながら、時代を超越した音楽制作を行うことで現代のハウスシーンに新しい風をもたらしている。